遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり


 


遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
先日1月17日、遠州に在住の外国人のみなさんが、袋井市の「秋葉総本殿 可睡斎」に集合!

現在可睡斎で行われている「可睡斎ひなまつり」を見学したり、この日行われていたイベント「十二単の空蝉体験」や「写経」を楽しみました。

可睡斎&ひなまつり見学


遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
お寺全体で約3,000体のひな人形が飾られている「可睡斎ひなまつり」。
これだけの規模は日本でも最大級です。

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
もちろん外国人のみなさんは、見るのも初めて!
「ひなまつり」はもともと、3月3日に女の子の健やかな成長と幸せを願って飾るという風習も、興味深く聞いていました。
海外から見ると、こういう風習はとても珍しいそうですよ。

人形が着ている着物にも、興味深々です!

十二単着装実演と空蝉体験


遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
ちょうどこの日、メイン会場で行われていたのが、小林豊子きもの学院さんによる「十二単着装実演と空蝉体験」。
モデルさんの着付けの様子を見学し、さらに、女性限定で、十二単を実際に着てみることができる体験です。

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
今回、外国人のみなさんも十二単の「空蝉体験」にも参加しました!
"空蝉" とは、蝉の抜け殻のことで、モデルさんへ一枚一枚着つけた着物を、そのまままとめて着ることができるもの。

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
日本の「キモノ」は、外国人の方にもとても人気ですね!
写真を撮る姿も真剣です。

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
カメラの前では笑顔ですが、実はこの十二単、重さは15Kgほどもあるそうです。
想像以上の重さに、みんなビックリ!

この「十二単着装実演と空蝉体験」は、2月11日(木・祝)にも行われるそうです。
十二単を間近で見てみたい方、空蝉体験をしたい女性の方、ぜひ当日、可睡斎に行ってみて下さいね。

写経体験


遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
最近、海外でも注目度が高い、日本の「禅(ZEN)」。
可睡斎にて、写経体験にもチャレンジしました!

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
みんな、初めての「習字」。
墨をするところから始まり、一文字一文字、丁寧になぞっていきます。

遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
書いた写経は、お坊さんにお経をあげてもらい、自分で選んだお守り袋に入れてもらいます。
世界に一つだけの「自分のお守り」ができるこの体験、いいお土産になりますね!
早速カバンやカメラなどにつけて、みんなで見せ合っていました。

この日の思い出を情報発信!


遠州在住外国人が「ひなまつり」「十二単」「写経」の日本体験!@可睡斎ひなまつり
様々な「クールジャパン」体験をしたところで…
この日の思い出を、それぞれブログで自分の国の言葉で情報発信しました!

皆さんの力作の記事・写真をぜひご覧になってみて下さいね。

「ひな祭り ( Festival hina )」
http://robi1.wagomu.id/e1664.html

Hinamatsuri di Kasuisai
http://ichiekaichi.wagomu.id/e1671.html

Seminar blog 5 negara di Fukuroi Japan
http://nuruljahidah.wagomu.id/e1665.html

My First Experience of Hina Matsuri
http://kikianastasia.wagomu.id/e1663.html

FESTIVAL BONEKA KASUISAI (ひなまつり)
http://susilo17.wagomu.id/e1687.html

FESTIVAL HINAMATSURI (Boneka)
http://tm21.wagomu.id/e1694.html

ひな祭り(Lê hội của các bé gái tại Nhật Bản)
http://lanphuong90hd.vietnhat.tv/e30290.html

Today I went to…
http://vishugupta.hamazo.tv/e6592058.html

A beautiful soul is never forgotten
http://zhongmian.blogspot.jp/2016/01/a-beautiful-soul-is-never-forgotten-i.html

 


同じカテゴリー(観光)の記事

承認後、コメントを反映致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる