【芸術の秋】フラワーアレンジで美的感性UP!

【芸術の秋】フラワーアレンジで美的感性UP!





芸術の秋。フラワーアレンジで自分の美的感性UPしてみるのも秋の楽しみ方の一つではないだろうか。個々が持つ才能、感性を思う存分はっきして芸術の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。この本文に登場する作品は小学1年生の作品のようだが、とても素敵である。



*** 「それぞれの子の宝物。美的感性。(『いけばなとは何か?』華道家中村美穂blog)」より転載 ***

*** 「それぞれの子の宝物。美的感性。(『いけばなとは何か?』華道家中村美穂blog)」より転載 ***



【芸術の秋】フラワーアレンジで美的感性UP!

小学校1年生の女の子のアレンジ制作時、

ガーベラの花びらを上から散らしました。

花びらを受けたアレンジ作品の色彩がふわりと柔らかく鮮やかになり

それを見た私は

自由な女の子の発想と的確な色彩感覚に驚きました。



【芸術の秋】フラワーアレンジで美的感性UP!

つくづく思いますが

みな、才能や感性などという特別な宝物を持って生まれてくるんですね。。。




「それぞれの子の宝物。美的感性。(『いけばなとは何か?』華道家中村美穂blog)」より転載  ≫ 続きはこちら

同じカテゴリー(文化・芸術)の記事

承認後、コメントを反映致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる