燈乃maisonマルシェ(仮)が6月にコストコ横のフレスポにオープン

浜松に今夏開店予定のコストコに隣接する商業施設「フレスポ」に”燈乃maisonマルシェ(仮)/ヒノメゾンマルシェ”がオープン予定です。
以前、イトーヨーカ堂があった宮竹に建設中のコストコはこの地域の経済に及ぼす影響も少なからずあるでしょう。名古屋港近くのコストコがこの地域では一番近い店舗でしたが、夏に浜松にオープン予定ということで、東は静岡やそのもっと遠くから、西は豊橋あたりまでが新しくできるコストコの商圏になるのかもしれません。
そんな注目度の高いコストコ浜松店の横にある「フレスポ」はただいま改装中。
スターバックスや寿がきやがありましたが、今はGUや数店舗が残っているだけで、コストコのオープンに合わせて新しい店舗が入るようです。
その中でも注目は、浜松市中区佐鳴台や豊橋、磐田に「燈乃maison」という店舗がある「株式会社MAARU」が新たに出店するフードコート。
「燈乃maisonマルシェ(仮)」はきっと人気のフードコートに
地元発の人気店が新しい形での出店をされるのはとても注目度が高いのです。
レストランの「izacafe&buffet 燈乃maison」はこちらの3店舗。
佐鳴台店
浜松市中区佐鳴台5-27-11
053-522-7346
磐田店
磐田市下万能413
0538-86-3771
豊橋店
愛知県豊橋市藤沢町33
0532-43-6508

また、住吉の聖隷病院近くにある「
HINOMEZON BAKERY/ヒノメゾンベーカリー」はオープンして1年ちょっと、オープン以来、人気は変わらずお客様でにぎわっています。
「izacafe&buffet 燈乃maison」も「HINOMEZON BAKERY/ヒノメゾンベーカリー」もお客様でにぎわっている人気店、そんなお店が展開するフードコート、期待大です。
コストコ浜松店は建設中、夏までに間に合う?

2017年8月のオープンを予定しているコストコは、現在建設中です。といっても、まだこの状態。
イトーヨーカドーがあったところが更地になり、現在は基礎を作っているところでしょうか。ところどころ土が盛り上がっているかのような小高い山ができていて、大きな重機がいくつも見られました。
あと4ヶ月でコストコの大きな倉庫のような店舗が出来上がるのでしょうか?
周辺の道路が渋滞するのでは、という懸念が今でも拭えませんが、解決するのかも気になるところ。

現在のフレスポの店舗案内です。少し寂しい店舗数となっていますが、6月に「燈乃maisonマルシェ(仮)」、4月にはイタリアンのファミレス「サイゼリヤ」、「フォードマーケット マム」もオープンを予定しています。
コストコのオープン前には隣接するフレスポにもいろんな店舗が入っていることになるようです。
その中でも地元のお店「燈乃maisonマルシェ(仮)」のオープンが特に楽しみですね。
この記事を書いた人