【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



こんにちは、はまぞうラーメン部です。先日のはまぞうニュースにて「実際どんな味なのかは、火曜日に”はまぞうニュース”を担当している”はまぞうラーメン部”の高橋に託したいと思います。」と指令がありましたので早速、『麺屋なかの』へお邪魔してきました。

お店の場所は浜松市中区和合町。リハビリセンター病院や龍の子ラーメンのあるオートレース場の通りです。はまぞうブロガーの『和合のバイク屋さん』の目の前。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



らーめん武蔵(たけぞう)の別ブランド2号店だけあり、色々なお祝いの花などがありました。『七星』さんと、やはりあの大将『蔵前家』さんは大きな蘭でお祝いされていました。浜松では有名なお店(同業者)から祝福されるラーメン屋さん、しかも私の好きな武蔵(たけぞう)さんの2号店ですから期待が膨らみます。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



メニューにおすすめマークが光る『海老香る中華そば』と武蔵で私のルーチンとなっている『高菜豚めし』を注文しました。強力なコンビです。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



『海老香る中華そば』のスープをひとくち味わうと、海老の香が口の中から鼻に広がりってきます。きっと時間をかけた丁寧なスープづくりだと思われます。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



その中に魚介のベースがしっかり存在している。さすが魚介系中華そばの専門店。このメニューでは海老にステージを譲るというような仕上げ方。今度は海老を抜いた魚介だけで勝負している『魚介香る塩中華そば』をいただいてみたくなりました。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



麺は細麺で歯ごたえもよい。中華そばらしい太さとかたさ加減で美味い。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



『高菜豚めし』は武蔵(たけぞう)同様にご飯を美味しくいただける最強のサイドメニュー。自宅の食卓でもこの味が欲しい。。。ランチタイムはライスが無料で付きますが、この『高菜豚めし』があるかぎり、私は注文しそうです。

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



麺類全品100円off券ももらえますよ!

【はまぞうラーメン部】魚介系中華そば専門店『麺屋なかの』は、らーめん武蔵の別ブランド2号店|浜松市中区和合町



色んなブロガーさんが評価している通り、ハイレベルのお店です。お薦め店が増えました。次回もお楽しみに。

■はまぞうラーメン部『らーめん武蔵』の記事:【はまぞうラーメン部】麺屋武蔵(たけぞう)の「ど煮干しらーめん・汐」を食べるべし!~浜松市中区上島~

■麺屋なかの
住所:浜松市中区和合北3丁目1-1
地図はこちら
電話:053-540-2674
営業時間:11:00~14:30
     17:00~22:00 ※スープが無くなり次第終了
定休日:月曜日

この記事を書いた人

takahashi01 セールス
ラーメンをこよなく愛するはまぞうスタッフ!ラーメンブロガーさんとのオフ会を実現させたいと考えています。




同じカテゴリー(はまぞうラーメン部)の記事

承認後、コメントを反映致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる