地元愛を届けたい!袋井市文化協会・写真部がクラウドファンディングに挑戦中!

地元愛を届けたい!袋井市文化協会・写真部がクラウドファンディングに挑戦中!

現在、袋井市文化協会・写真部は、袋井市の素敵な写真をまとめた「ふくろい夢カレンダー」を作成すべく、FAAVO(ファーボ)に挑戦中!

FAAVOとは、クラウドファンディングのひとつです。新しい取り組みのPRを兼ねながら、資金調達ができるクラウンドファンディングは、その取り組みに共感した人たちから広く支援金を募ることができます。

地元愛を届けたい!袋井市文化協会・写真部がクラウドファンディングに挑戦中!

袋井市文化協会・写真部「ふくろい夢カレンダー」のプロジェクトメンバーのみなさんは、地域文化の振興と発展を目指し、地道な活動を重ねてきました。クオリティの高い写真を撮るため、部員同士が技術の向上に日々務めております。そして、今回は、活動の場をさらに広げるため、自分たちが撮り貯めた写真の中から選りすぐりの作品を素材にカレンダーを作成することになりました。

「写真でふくろいを感じてほしい」というみなさんの想いが詰まった「ふくろい夢カレンダー」を作るには、みなさんのお力添えが必要です。

写真部の会費を活動費に充てているのが現状で、すべてを協会の支援に頼ることはできません。なので、FAAVOに挑戦し、プロジェクトを実現させようとしています。ぜひ、袋井市文化協会・写真部のみなさまへのご理解ご協力をお願いします。

<支援コースとお礼の品>
■2,500円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・袋井市キャラクター「フッピー」のぬいぐるみ(小)
・袋井市キャラクター「フッピー」オリジナルクリアファイル
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、平成29年1月1日から開催される「可睡齋ひなまつり」のご招待券をペアで。かばんやリュックなどにつけて楽しめる袋井市キャラクター「フッピー」のキーホルダー型ぬいぐるみと、「フッピー」がデザインされたオリジナルクリアファイルをセットでお届けします。

■4,500円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・袋井市キャラクター「フッピー」のぬいぐるみ(大)
・袋井市キャラクター「フッピー」オリジナルクリアファイル
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、平成29年1月1日から開催される「可睡齋ひなまつり」のご招待券をペアで。袋井市キャラクター「フッピー」のぬいぐるみ(大)と、「フッピー」がデザインされたオリジナルクリアファイルをセットでお届けします。

■5,000円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・とれたて野菜パック
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、株式会社プランエコ「とれたて食楽部」"とれたて野菜バック"をお届けします。

■5,000円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・特別純米酒「驥山(きざん)」 720ml
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、袋井の老舗蔵「國香酒造」が静岡酵母を使用し、やわらかで淡麗辛口に仕上げた特別純米酒「驥山(きざん)」をセットでお届けします。

■5,000円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・芋焼酎「幸浦(さちうら)」720ml
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、地元栽培のサツマイモ「黄金千貫(こがねせんがん)」と富士山の湧き水を使用し、ロックでもスッキリと飲みやすい芋焼酎「幸浦」をセットでお届けします。

■7,500円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・季節のジェラートアイスセット
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、季節の旬野菜やフルーツを贅沢に使用した可睡齋門前「じぇらーとげんき」のジェラートアイス125mlカップ9個をセットでお届けします。

■7,500円(税込)
・ふくろい夢カレンダー1部
・國香酒造「國香(こっこう)大吟醸酒」720ml
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、地元で200年あまり続く老舗蔵「國香酒造」が、静岡酵母の開発者である河村伝兵衛の一番弟子として、手作りにこだわり醸造した最高峰の一本。生産数が少なく入手困難な「國香大吟醸酒」をセットでお届けします。

■10,000円(税込)
・ ふくろい夢カレンダー1部
・高級「クラウンメロン」1玉
お返し品説明 ふくろい夢カレンダー1部と、袋井の特産品であるフルーツの王様「クラウンメロン」をセットでお届けします。




この記事へのコメント
いつも応援していただきありがとうございます。袋井市文化協会は今年で50周年。時を経てなお衰えることなきチャレンジ精神には脱帽です。
Posted by 袋井市シティプロモーション袋井市シティプロモーション at 2016年11月16日 22:07
承認後、コメントを反映致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる