今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016

ハロウィンが終わったと思ったら、次はクリスマス!今年も、もうすぐで一年が終わろうとしています。

クリスマスには、ケーキを用意するご家庭が多いと思います。遠州にも、クリスマスケーキを販売しているお店がたくさんあります。今回は、クリスマスケーキを販売しているケーキ屋さんをピックアップしてみました。


焼菓子どんぐり / 浜松市南区瓜内町

今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016
Phot by:http://yakigashidonguri.hamazo.tv/e7149886.html

「ブッシュ ド ノエル・プラリネ」 約18㎝ 3000円(税抜)

浜松市南区にある焼菓子どんぐりでは、2種類のクリスマスケーキをご用意しています。キャラメルバタークリームに包まれた「ブッシュ ド ノエル・プラリネ」は、キャラメルの香ばしさが絶妙のようです!

今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016
Phot by:http://yakigashidonguri.hamazo.tv/e7149886.html

「クラシック ショコラ」 約14㎝ 2500円(税抜)

チョコレートケーキの方は、生クリームがとても合いそうです!メリークリスマスのクッキープレートと、メレンゲきのこを別添えしてくれるとのこと。予約は、店頭か電話から。詳しくは、焼菓子どんぐりのブログをご確認ください。

【店舗情報】
店名:焼菓子どんぐり
住所:浜松市南区瓜内町90-6
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日、木曜日
電話番号:053-545-7670
ブログ:焼菓子どんぐり


フランス菓子 Petit Delice (プティ デリス) / 浜北区於呂

今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016
Photo by:http://petitdelice.hamazo.tv/e7143647.html

フランス菓子 Petit Delice (プティ デリス) は、 フランス人シェフによる本格フランス菓子のお店です。

フランスの元祖ビュッシュ ド ノエルともいえるこちらのケーキは、イチゴがたくさんでとても美味しそうです!クリスマスケーキだけで、種類がたくさんあるので、ぜひ、ブログからチェックしてみてください。

そして、なんと、12月15日(木)までにご予約いただいたクリスマスケーキが5%OFF!ご予約はお早めに!

【店舗情報】
店名:フランス菓子 Petit Delice
住所:浜松市浜北区於呂1490-2
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
電話番号:053-588-4711
ブログ:Petit Deliceな日々2


旬菓の杜 / 森町一宮

今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016
Photo by:http://shunka.hamazo.tv/e7120057.html

遠州森町小國神社の近くにある、太田茶店。お茶屋さんと同じ敷地内にある、旬菓の杜では、ケーキも販売しています。昨年の人気商品から新作まで、種類が豊富。11月中のご予約で、10%OFFです!

【店舗情報】
店名:旬菓の杜
住所:周智郡森町一宮3822
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日
電話番号:0120-12-2491
ブログ:森のお菓子屋さん 旬菓の杜


イタリア食堂「Anello-アネッロ-」 / 袋井市新屋

今年はどれにする?はまぞうブロガーさんが販売するクリスマスケーキ2016
Photo by:http://anello.hamazo.tv/a7140180.html

地元の新鮮な食材を自家製にこだわっているイタリア食堂「Anello-アネッロ-」では、クリスマスケーキの予約も受付中!生クリームが苦手な方には、ベイクドチーズケーキやガトーショコラでもご対応頂けるようです!12月4日までのご予約なら、500円引きです!

【店舗情報】
店名:イタリア食堂「Anello-アネッロ-」
住所:袋井市新屋3-8-1
営業時間:ランチ11:30-13:30、ディナー18:00-21:00
定休日:月曜日
電話番号:0538-43-2705
ブログ:イタリア食堂「Anello-アネッロ-」


どれもとても美味しそうです!早めに予約すると割引が受けられるお店もありますので、ご予約はお早めに♪



同じカテゴリー(スイーツ)の記事

承認後、コメントを反映致します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる